今年のトマトは支柱を使わずにヒモで引っ張って育ててみようかと考えています。
紐を使って誘因するにも色々な方法が有ると思いますが、トマトの茎を麻ひもで縛って巻き付ける様に天井まで引っ張ってみました。紐で引っ張ると言った、この方法がベストなのか、まだ疑心暗鬼な所があります。
違う方法として、根元の方にシッカリした支柱を横に取り付けて、その支柱に垂直にビニール紐を張り、その紐にトマトを誘因する方法も考えられます。
今は、このまま暫く様子を見る事にしましょう。
キュウリが急に伸び出して、誘因紐が足りなくなってきたので、もう1段追加で紐張りをしました。根元の脇芽は摘んであるので、これから咲く花は摘み取りません。
スイカも保温キャップを取り払って、今後は延び延びと育てる事にします。蔓を4本仕立てにして、根元を一回りさせてから伸ばして行く予定です。
大根が大きくなってきました。もう少しで収穫まで行けそうな雰囲気です。
空豆もそろそろか。試しに収穫してみました。
その他にグリンピースも収穫しましたが、スナップエンドウと共にエンドウ豆類はこれで終了にします。